●一人で悩まず、不安や悩みを相談してください。
被災による不安や悩みを受け止める相談窓口があります。
■お問い合わせ先
<東日本大震災心理支援センター、一般社団法人日本臨床心理士会>
「東日本大震災 心の相談電話」 0120−719−789 (月・火・木・金、19:00〜21:00)<愛知県臨床心理士会>
「東日本大震災で愛知県に来られたみなさまのための相談機関のご案内」【名古屋市内】
○金城学院大学心理臨床相談室
(守山区) TEL:052−798−5517電話にてご予約ください。料金は原則5回まで無料です。
○中京大学臨床心理相談室
(昭和区) TEL:052−835−7145電話にてご予約ください。料金は原則5回まで無料です。
○名古屋大学心理発達相談室
(千種区) TEL:052−789−2656電話にてご予約ください。料金は当面無料です。
○日本福祉大学心理臨床相談室
(中区) TEL:052−242−3054電話にてご予約ください。料金は原則5回まで無料です。
【日進・長久手】
○愛知学院大学心理臨床センター
(日進) TEL:0561−73−1366, Mail:rinshou@dpc.aichi-gakuin.ac.jp電話またはメールにてご予約ください。料金は数回程度まで無料です。
○愛知淑徳大学心理臨床相談室
(日進) TEL:0561−63−7524 電話にてご予約ください。料金は無料です。○椙山女学園大学臨床心理相談室
(日進) TEL:0561−74−1957, Mail:kokoro@hs.sugiyama-u.ac.jp電話またはメールにてご予約ください。料金は原則5回まで無料です。
【刈谷】
○愛知教育大学心理教育相談室
TEL:0566−26−2712 (受付:火〜土 10:00〜18:00)電話にてご予約ください。料金は当面無料です。
【岡崎】
○人間環境大学附属臨床心理相談室
TEL:0564−48−4421電話にてご予約ください。料金は原則5回まで無料です。
<一般社団法人 社会的包摂サポートセンター>
「よりそいホットライン」 TEL:0120−279−338 (24時間通話料無料)FAX:03−3868−3811
<産業保健推進センター>
「心の電話相談」 0120−226−272 (月〜金 9:00〜12:00、13:00〜17:00) ※無料「健康電話相談」 0120−765−551 (月〜金 13:00〜17:00) ※無料
<みんなの人権110番 全国共通人権相談ダイヤル>
0570−003−110 (月〜金 8:30〜17:15 祝日除く)
投票数:81
平均点:6.17
![]() 心と体のこと |
![]() (2)子どもの心の相談窓口 |